看護助手は、看護師や准看護師といった医療関係の免許や資格を持たない人も採用されやすいものの、立ち仕事や重労働が多く、体力面の理由により早期に離職を検討する人も珍しくありません。たとえば、総合病院をはじめとした大人数の患者が入院する病棟においては、一人の看護助手が患者の食事介助やトイレ介助といった身体介護の他、病室内の清掃まで担当することがあります。また、患者の人数や職場内の人員配置によっては思うように休憩時間を確保できないケースもあり、体を休めながら無理なく仕事を進めるうえで、勤務を始める前に十分に注意を払うことが大切です。
看護助手の給料や福利厚生などの待遇は、医療従事者と比べると低くなっており、長年同じ職場に勤めてもほとんど昇給が無いこともあります。そうした問題を解決するには、看護助手の基本給や各種手当の金額が高めに設定されているところや、働きながらキャリアアップを果たせるよう個々のスタッフのサポートに力を入れているところを職場に選ぶことが重要です。看護助手の採用に積極的な医療機関の中には、待遇の改善を図るだけでなく、スタッフ間の人間関係を良好な状態に保つためミーティングや懇親会を取り入れたり、教育体制を整えたりしているところもあります。その他、勤務開始後のミスマッチをなくすため、いくつかの病院の院内見学を希望して、現場での看護助手の仕事ぶりについて自分の目で確かめておくことも大事です。